審美治療について

見た目も機能面も
ご満足いただける治療を
審美治療とは、機能的な改善に審美的な視点を加えた治療です。歯の色を白くきれいにしたり、患者さまのご希望に合わせた見た目に近づけることができます。天然歯と似たような見た目で、透明感もある為、自然な仕上がりにすることが可能です。
当院では、様々な補綴物を取り扱っておりますので、ご希望に合わせてご提案をさせていただきます。
CONSULTATION
このような場合はご相談ください
- 着色汚れが気になる
- 歯を白くしたい
- 歯の隙間を失くしたい
- 金属アレルギーがある
- 詰め物を白くしたい
当院の審美治療

セレックシステムの導入
当院では、セラミックによる詰め物・被せ物をコンピューターを使用して設計・製作するセレックシステムを導入しています。
光学印象でお口の中をスキャンするだけで、コンピューターによって詰め物・被せ物を設計し、加工機によって削り出します。
セレックシステムを使用することで、精度の高い補綴物を最短1日で製作することができます。

院内に技工室を完備
より患者さまにご安心いただけるように、院内に技工室を完備しています。歯科技工士が実際にお口の中を拝見し、一人ひとりのお口の状況に合わせて詰め物・被せ物を院内で製作するため、精度の高い補綴物の製作を実現することができ、無駄もなくなるため、短期間での製作が可能となります。
当院には技工士が3名在籍しています。
実際に治療に立ち会い
患者さまのお口の中を確認したうえで
歯の色味や形、機能面を確認して
製作を行います。
そのため、より正確に理想に近い
補綴物の製作が可能となります。
セラミック治療について
オールセラミック(e-max)
オールセラミックとは、内側も外側もセラミックが使用されている補綴物です。審美性に優れており、汚れも付着しにくいことが特徴です。
また、金属不使用の為金属アレルギーの方でも装着できます。
ジルコニア
ジルコニアとは、内側も外側もジルコニアと呼ばれるセラミックで作られた補綴物です。とても硬いため、奥歯などに使用されることが多い補綴物です。
ラミネートべニア
ラミネートべニアとは、歯の表面を少しだけ削り、半透明の人工歯を張り付けてきれいにする治療方法です。ホワイトニングではきれいにできない汚れや変色もラミネートべニアならきれいに改善することができます。
ヒューマンブリッジ
ヒューマンブリッジとは、歯をほとんど削ることなく装着できるブリッジです。
歯をほとんど削らないので、大きな手術は不要です。健康な歯をより多く残したい方やインプラント治療が難しい方におすすめの治療です。
症例
Before

After

施術内容 | ただいま準備中です |
---|---|
治療期間 | ただいま準備中です |
リスク・副作用 | ただいま準備中です |
費用 | ただいま準備中です |
Before

After

費用
ジルコニアクラウン | 140,000円(税込154,000円) |
---|---|
e-maxクラウン | 120,000円(税込132,000円) |
セレッククラウン | 100,000円(税込110,000円) |
ジルコニアアンレー | 80,000円(税込88,000円) |
e-maxアンレー | 60,000円(税込66,000円) |
セレックアンレー | 50,000円(税込55,000円) |
e-maxインレー | 50,000円(税込55,000円) |
セレックインレー | 40,000円(税込44,000円) |
ラミネートベニア | 100,000円(税込110,000円) |
注意点・リスク・副作用
矯正治療について

目立ちにくいマウスピース矯正
当院では、目立ちにくいマウスピース矯正(インビザライン)を取り扱っております。
透明のマウスピースを段階的に付け替えていき、歯並びをきれいにしていく治療方法です。マウスピースは透明なので目立ちにくく、取り外しも可能なため食事や歯みがきは通常通り行うことができます。
歯並びでお悩みの方は一度当院までご相談ください。