衛生管理について|坂東市の歯医者|いわいグリーン歯科・矯正歯科

岩井自動車学校前

〒306-0632 茨城県坂東市辺田635-1

ご予約・お問合せ

0297-47-5151

トピックス TOPICS

衛生管理について

当院の新型コロナウイルス
対策について

スタッフの健康管理も行った上で
診療を行っております。
安心してご来院ください。

医院に入る際の
手指消毒

受付・カウンセリング
ルームにて飛沫感染防止
のためのアクリル板設置

口腔外バキュームでの
飛沫感染防止

待合室の椅子縮小

待合室の冊子、
キッズルームの
おもちゃの撤去

待合室・診療室に
空気清浄機の設置

衛生管理を
徹底しております

当院では、皆さまに少しでも安心して
ご来院いただけるように
日々衛生管理を徹底しています。

院内丸ごと抗菌コーティングを
行っています

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、2020年5月に専門業者を医院にお呼びして、丸一日かけて院内を抗菌コーティングしました。
「感染ゼロを目指して」というコンセプトのもと、光触媒(酸化チタン)・抗菌触媒(銀)・三元触媒(プラチナ)などの触媒を組み合わせることで、それぞれの触媒反応が持つ効果を相乗的に発揮させながら、それぞれの弱点を補うという画期的な抗菌・防臭剤です。
安心してご来院ください。

クラスB滅菌器

診療で使用した器具は、必ず洗浄・滅菌を行います。当院では、ヨーロッパ基準クラスB規格をクリアしたクラスB滅菌器を使用しております。

ハンドピース用滅菌器

歯を削る際に使用するハンドピースのみを滅菌するためにハンドピース用滅菌器を完備しています。

ウォシャーディスイン
フェクター

ウォシャーディスインフェクターとは、治療で使用した器具を高温で隅々まで洗浄することができる医療専用機器です。

口腔外バキューム

治療の際は口腔外バキュームを使用して、歯を削る際に飛び散る細かな歯の粉や唾液などの粉塵を素早く吸収します。

滅菌パック

消毒・滅菌が完了した治療器具は、使用する直前まで滅菌パックで保存をしています。

使い捨て製品
(ディスポーザブル製品)

滅菌することができないコップやエプロンなどは、できる限り使い捨て製品(ディスポーザブル製品)を活用しています。