マウスピース矯正
で笑顔に自信を
実績1,200件以上(2004年12月~現在)

プラチナプロバイダー
認定
矯正
~
※968,000円のマウスピース矯正を120回で
分割した場合のお支払い例
※968,000円のマウスピース矯正を120回で
分割した場合のお支払い例
マウスピース矯正を担当する歯科医師は、インビザライン・プラチナエリートプロバイダー、日本矯正歯科学会認定医の有資格者です。確かな知識と技術、豊富な経験に基づいた、専門性の高いマウスピース矯正の提供に努めています。様々な歯並びのお悩みを、どうぞ安心してご相談いただければと思います。
インビザライン・プラチナエリートプロバイダーに認定されるのは、年間80症例以上のインビザライン治療を行っている歯科医師のみです。インビザラインを用いた治療を行う歯科医師でも、この資格の保有者はごく一部です。
長期にわたる矯正治療の期間中に、むし歯や歯周病などのトラブルに悩まされるケースは少なくありません。そうした場合、矯正治療専門の歯科医院なら、治療を行える別の医院を受診する必要があります。しかし当院は各治療におけるプロフェッショナル集団が集まる総合歯科医院のため、歯並びの治療だけではなく、口腔内全体の治療をしながら矯正治療を行うことができます。
一人ひとりの患者さまに適した治療を提供するためには、精度の高い検査・診断が欠かせません。当院では、歯科用CT、口腔内スキャナーといった先端設備を使ってより詳しい検査データを収集します。しっかりした検査結果をもとに歯科医師が診断を行い、患者さまに合った、より精度の高い矯正治療の提供へとつなげます。
患者さまによって歯並びのお悩み、さらに歯や顎の骨の状態も異なります。一人ひとりのお悩みと状態に合わせた治療を提供するためには、豊富な治療経験が欠かせません。当院ではこれまで、1,200件(※)もの矯正治療を提供して参りました。蓄積されたノウハウを活かして、様々なケースに適した矯正治療を提供いたします。
※2004年12月~現在
当院には、矯正治療に特化したプロフェッショナルが在籍していますので、他院で断られてしまうような症例や、歯を抜かないときれいにならないと言われてしまうような症例でも対応することができます。ぜひ一度お気軽にご相談ください。
マウスピース矯正とブラケット矯正を併用することで、治療期間の短縮や他院で断られるような難しいケースへの対応も可能です。マウスピース矯正で計画通りに歯が移動しない場合に行うブラケット矯正について、費用負担は発生いたしません。
前歯だけの矯正など部分的に歯を動かしたい場合にも対応しています。部分矯正なら275,000円~330,000円のリーズナブルな金額で歯並びをきれいにできますので、部分矯正を行う方も増えています。
ご契約以降の調整料など毎月の追加費用がない分かりやすい価格設計になっています。また、より多くの方に矯正治療をご検討いただけるよう、本来30,000円~50,000円程度かかる精密検査費用を、5,500円にしています。
歯並びが気になる
けれど矯正装置が
目立つのは嫌
周囲に気づかれずに
矯正治療を
受けたい
矯正中でも
これまで通りおいしく
食事を楽しみたい
金属アレルギー
なので矯正治療は
諦めている
矯正治療は痛いと
聞いて心配に
なっている
仕事や家事が
忙しくて定期通院
が難しい
矯正治療中の
むし歯や歯周病が
心配
マウスピース矯正(インビザライン)は、マウスピース型の矯正装置を使って歯並びを整えていく治療方法です。矯正装置は透明なプラスチック製で、装着していても目立ちにくいため、周囲から気づかれずに矯正治療が可能です。治療実績も豊富で、世界中で多くの方の矯正治療に用いられています。
種類 |
マウスピース矯正 ![]() |
メタルブラケット矯正 ![]() |
リンガル矯正 ![]() |
---|---|---|---|
取り外し | できる | できない | できない |
金属アレルギー | 心配不要 | 要注意 | 要注意 |
目立ちにくさ | 透明素材で 目立ちにくい |
金属製のワイヤーが 目立ちやすい |
歯の裏側に 装置を装着する ので 目立ちにくい |
装着時の痛み | ほとんどない | 痛みを伴う場合がある | 痛みを伴う場合がある |
通院の間隔 | 2~3ヵ月に1度 | 月に1度 | 月に1度 |
矯正相談料 | 無料 |
---|---|
精密検査 | 5,500円 |
インビザライン・ライト | 495,000円 |
インビザライン・フル | 968,000円 |
ワイヤー精密検査+印象 | 16,500円 |
ワイヤー部分矯正 | 275,000円~330,000円 ※別途調整料3,300円/1回 |
ワイヤー矯正 | 880,000円 ※別途調整料5,500円/1回 |
※表示金額は全て税込みです。
ご契約以降の調整料など毎月の追加費用がない分かりやすい価格設計になっています。また、より多くの方に矯正治療をご検討いただけるよう、本来30,000円~50,000円程度かかる精密検査費用を、5,500円にしています。
お支払いには、下記の方法を
お選びいただけます。
自由診療の矯正治療は、治療費がどうしても高額となります。このため当院ではデンタルローンに対応しており、金銭的負担を軽減して、安心して治療を受けていただくことが可能です。なお、デンタルローンをご利用の場合も医療費控除の対象となります。詳しくはスタッフにお尋ねください。
医療費控除制度とは、ご自身と生計を共にするご家族の病気やケガなどで医療費の支払いがあった場合、確定申告によって一定金額の所得控除を受けられる制度です。年間の医療費の合計が10万円を超える場合に適用されます。
歯の矯正を考えている方には心配なことがたくさんあると思います。
また、今まで矯正を始めたかったけれども相談をしづらくて、始めるタイミングを逃してしまったと考えている方もいらっしゃると思います。
いつも相談しやすい雰囲気を心がけておりますので、ぜひ一度お気軽にご相談ください。
歯並びの悩みを一緒に解消していきましょう!
『インビザライン』は、透明に近いマウスピース型の装置を使用した矯正治療です。
近年、歯並びや噛み合わせの乱れによる全身の健康への影響については周知の事実となってきております。
日々の生活の中で、お口のお悩みやコンプレックス、健康への不安等はありませんか?ぜひそのお悩みをお聞かせください。適切な治療方法を一緒に検討させていただきます。
当院で、はじめの一歩を踏み出してみませんか?歯並びを整えてお悩みを解消し、素敵な笑顔と健康を手に入れましょう!
はじめまして。
いわいグリーン歯科・矯正歯科の院長の坂本健二郎です。
当院のインビザライン矯正専門サイトをご覧いただき、ありがとうございます。
インビザライン矯正に興味はあるけど
「歯並びを整えたいけど、矯正は痛そう」
「見た目が気になる」
「本当にきれいになるのか不安」
そんなお気持ちをお持ちではないですか?
当院では、インビザライン矯正治療の専門チームが、皆さまの理想の歯並びを実現するために全力でサポートします。
インビザラインは、見た目が自然で取り外しも可能なため、日常生活を大きく変えずに矯正できる治療法です。
ただし、「マウスピース矯正ならどこでやっても同じ」ではありません。
矯正治療の実績豊富な歯科医師とスタッフが、精密な診断と細やかなフォローを徹底し、患者さんが「いわいグリーン歯科・矯正歯科で矯正治療してよかった!」と思っていただける治療を提供します。
「どこでインビザラインを受けているか迷っている」
「本当にキレイに整うのか不安」
そんな方こそ、ぜひ一度ご相談にお越しください。
あなたの理想の笑顔とより良い人生を実現するために私たちは全力でサポートいたします。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | / | / |
14:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | / | / |
★:土曜日は9:00~17:00(お昼休診なし)
休診日:日曜・祝日
どんな歯並びでもマウスピース矯正が可能ですか?
現在では、かなり幅広いケースにマウスピース矯正で対応可能です。ただし、歯並びや顎の骨の状態、歯の動かし方によっては、ブラケット矯正を併用したほうが効率的に治療を進められるケースもあります。当院では、ブラケット矯正にも対応しており、一人ひとりの患者さまに適した治療計画をご案内いたします。
矯正中は食事や歯みがきがやりづらいと聞きました
マウスピースは患者さま自身で簡単に取り外せます。お食事は普段通りに楽しんでいただけ、矯正装置が邪魔で歯みがきがやりづらいといったこともありません。ただし、装着時間が短いと計画通りに治療が進まないおそれがあるため、歯科医師が指示する装着時間はきちんと守ってください。
矯正は痛いと聞いて心配になっています
およそ1週間ごとに順次マウスピースを取り替えながら、少しずつ歯を移動させるのがマウスピース矯正の特徴です。1個のマウスピースで動かす距離が短いため、矯正中の痛みについては、それほど心配する必要はありません。マウスピースを交換した直後に、軽い違和感を覚える方はいらっしゃいますが、ほとんどの場合すぐに慣れます。
他院で歯並びを整えるためには抜歯が必要と言われました
マウスピース矯正では抜歯を伴わない治療を基本としています。ただし、歯並びや噛み合わせの状態によっては、抜歯を行ったほうが良い結果に結びつくケースがあるのも事実です。抜歯せずに矯正可能かどうか正確に判断するためには検査・診断が必要ですので、一度当院にご相談ください。
矯正中にむし歯になったら治療してもらえますか?
当院は総合歯科医院です。矯正中のむし歯や歯周病などのトラブルにもスピーディーに対応可能なので、ご安心いただければと思います。装置を取り外して歯みがきができるマウスピース矯正でも、ほぼ常時歯に装置がついている状態なので、むし歯などのリスクはどうしても高くなってしまいます。このため、当院では定期通院の際のしっかりとしたチェックを心がけています。